小瀬古文庫よりアートグッズとしてPIXEL MOONシリーズを発売します。 おいしい惑星の月見の目玉焼をピクセル化したアートワークを創作し、そのアートワークを用いたアクリル製ウォールデコをデザインしました。バーチャルなピ […]
展示情報|秋の小瀬古文庫週間
10月12日(火)より、小瀬古文庫の展示が大阪と京都の3箇所で開催される小瀬古文庫週間が始まります。京都を拠点に三ヶ月の滞在制作の成果を披露します。ぜひお越しください。 ───────────────────────── […]
semi-fiction|半架空の存在の知覚方法
実在するが触知不可能な「半架空の存在」を、擬態を通して間接的に知覚するプロジェクト。私たちの日常は五感で知覚可能だが、惑星や宇宙は手に触れることすら困難だ。「擬態」を通して「日常の五感に翻訳する」ことで、間接的に知覚する […]
gitai #02 出版記念展「GOOD MORNING PLANETS」
Gitai の新刊「#02 おいしい惑星」の出版記念展を行います。新刊アートブックをはじめ、高精細ジークレープリントで再現された各アートワークが揃います。お近くに立ち寄られた際には、ぜひどうぞお越しください。 「GOOD […]
地図好きの子供が小瀬古文庫になるまでの道のり
幼少期から小瀬古文庫「gitai」に至るまで、ざっくりですが経歴を作りました。現在の擬態と関係ありそうなところも書き加えたりしています。 幼少期(1985-):埼玉の吉川・越谷で過ごし、幼稚園で神奈川・厚木へ。電車大好き […]
新刊クラウドファンディング開始のお知らせ
6月2日17:00より、CAMPFIREにて新刊「gitai #02 おいしい惑星」のクラウドファンディングを開始しました。 ▼「おいしい惑星」クラウドファンディングページ https://camp-fire.jp/p […]
色彩現象をつくる
ART MAGAZINE PROJECT(2021) ART Lab OMM/PLANT・サンクラールが発行するアートマガジンの創刊号にクリエイターの一人として参加しました。
月見の半熟卵
月見の生卵、地球の部分に光を当てました。加熱によって白身が白くなるイメージと重ねて表現しています。 “The Process of Cooking a Sunny Side Up” from the Deli […]
Egg Planets
惑星の玉子。この形になると、なんでも食べられそうな気がしてくる。 #おいしい惑星 #地球 #月 #冥王星 #玉子
月刊小瀬古文庫#03
The 3rd MiniPopup! 3/20(土)に月刊小瀬古文庫#03のお知らせです!今回のテーマは「木本林森」。年輪に擬態する地形図をブックカバーに、本の森をつくります。 場所:BOOKSHOP TRAVELLER […]